場所と時間
京都ヘラ連中池
時間 開始7時28分〜終了15時35分
天候
天気 ほぼ曇り、気温 10〜19℃、 風向 南西、風速 1m/s
魚種と数
ヘラブナ 20枚
釣り方
カッツケ
餌、ルアー
カクシン 200、コウテン 200 、凄麩 100、バラケマッハ 100
釣果詳細
2024/10/31;07:27:51;START
2024/10/31;08:50:06;Hook
2024/10/31;09:00:10;WrongHook
2024/10/31;09:14:11;Hook
2024/10/31;09:54:47;WrongHook
2024/10/31;10:02:14;Hook
2024/10/31;10:16:11;Hook
2024/10/31;10:24:15;Hook
2024/10/31;10:49:48;Hook
2024/10/31;11:09:39;WrongHook
2024/10/31;11:12:12;WrongHook
2024/10/31;11:42:08;WrongHook
2024/10/31;11:50:34;Hook
2024/10/31;12:22:49;Hook
2024/10/31;12:28:45;Hook
2024/10/31;12:35:37;Hook
2024/10/31;12:54:34;Hook
2024/10/31;12:57:57;WrongHook
2024/10/31;12:59:16;WrongHook
2024/10/31;13:34:48;Hook
2024/10/31;13:42:36;Hook
2024/10/31;13:49:34;WrongHook
2024/10/31;14:18:13;Hook
2024/10/31;14:41:13;WrongHook
2024/10/31;14:54:57;Hook
2024/10/31;15:01:46;Hook
2024/10/31;15:03:03;Hook
2024/10/31;15:07:29;Hook
2024/10/31;15:10:16;Hook
2024/10/31;15:27:01;Hook
2024/10/31;15:34:59;FINISH
2024/10/31;15:39:59;Result;Message;本日の釣果結果
2024/10/31;15:39:59;Result;TotalHook;20
2024/10/31;15:39:59;Result;TotalWrongHook;9
2024/10/31;15:39:59;Result;HookRetio;68.97
記事
私の釣果20枚でしたが、5mほど離れたところで私と同様のカッツケで釣っていたベテランさんは私の4〜5倍くらいは釣っていました。午後からはほぼ入れ食い状態でしたw キャリアの差をまざまざと見せつけられました😅
前回の釣行では7尺の竿で30枚釣ることができましたが、今日は9尺で釣ったところ、合わせのタイミングが遅れるのか前回以上にカラツンや(重みが乗った後の)バラシが多かったです。バラシの多くはスレだったと思いますが鱗はついていませんでしたので口周りにかすっているのかなと思います。
納竿予定の15時30分の15分前に19枚目が釣れたところで餌が切れてしまったのですが、20枚目を目指してカクシン50gの単品で餌作りをしたところ、粘りすぎてアタリが取れませんでした。
そこで、今度はバラケマッハの単品で餌作りをしたところ水を入れすぎてしまったので、カクシンを足して調整したところアタリが戻り、なんとか20枚目をゲットできました。
今回の反省点も前回と同様、合わせが下手くそだな、ということです。その前にアタリの見極めも下手くそです。経験を積むしかありませんかね?
写真
1枚目のヘラブナ

コメント